
・歴戦王ネロの対策装備が知りたい
・立ち回り方は?
今回はこんな疑問に答えます。
2020年5月1日から配信された歴戦王ネロミェールのクエスト「溟鳴り遥か遠く」の対策装備を紹介します。
こちらのクエストでは、倒すことでもらえる溟龍チケットで防具や重ね着が作れるので、そちらも紹介していきます。
- 歴戦王ネロ対策防具とスキル構成一覧
- 立ち回り
- 溟龍チケットで作れる防具や重ね着を紹介
歴戦王ネロミェール攻略
ネロミェールの弱点

1番の弱点属性は、火属性です。
歴戦王のネロミェールは、水纏い状態になると羽根は属性弾のダメージが0になるなど、通常種と違いがあります。
肉質も硬いので、肉質を無視できる攻撃が有効になります。
装備一覧



今回の武器は、激昂ラージャンのヘビィボウガンです。
使う弾は、徹甲榴弾LV3と拡散弾LV3です。
臨界ブラキの防具を4部位使って、挑戦者の極意と砲術の極意を発動しています。
そしてこの防具構成にすると、水耐性が−8になってしまうので、必ず水耐性スキルはつけていったほうがいいです。
水耐性LV3までつけることで、耐性値が12まで上がり、あとは野菜定食を食べればさらに+15されて、水耐性が27までつくのでここまであれば安心です。


歴戦王ネロの攻撃は結構火力が高いので、水耐性が低いとガンナーの場合ワンパンで死にます…。
ですので慣れるまでは、水耐性は盛っていきましょう。
立ち回り
基本的には通常種のネロミェールと大きくモーションが変わるわけではないですが、水蒸気大爆発(通常種がエリア移動の際に使ってくる真下に向かって爆発させる攻撃)が通常種よりも回数が多いです。
火力が高いので、攻撃する前のモーションに入ったらガードか納刀して緊急回避しましょう。
これをミスると高確率で乙るか、気絶値がかなり高いので気絶します。
あとは肉質がかなり硬いのが特徴です。
ただ今回の装備は徹甲榴弾と拡散弾を使って、肉質無視で固定ダメージが入れられるので、肉質の硬さに関しては気にしなくても良さそうです。
立ち回りのポイントをまとめると、
- 徹甲榴弾LV3を撃ちながら、攻撃がきたらガード
- ダウンしたら拡散弾LV3も撃つ
- 最初は転身の装衣を使い、水が増えて足を取られることが増えてきたら耐水の装衣を着る
- 水蒸気大爆発はガードか納刀して緊急回避
あとは初期位置がここで、

寝床もここなので、戦うエリアが少し変わってます。

溟龍チケットで作れる防具と重ね着
溟龍チケットで作れる防具





全体スキルはこんな感じです。

弓や双剣を使う人にはありがたい防具かなと思いました。
体術やスタミナ急速回復、回避や回避距離U Pなどもついていますしね。
マスターランクのマム・タロトの鑑定武器である皇金武器の弓と双剣が全部当たりなので、この辺の武器と組み合わせると相性が良さそうです。
溟龍チケットで作れる重ね着










重ね着は今回、上位1つ、マスターが4つです。
マスターの重ね着は、闘技大会のコインが必要になるので、持っていない人は闘技場クエストもやって、重ね着を作りましょう。
- クロオビコイン…闘技大会マスター急01、02、03、04でクリアで入手
- 英雄王のコイン…闘技大会マスター級06、07とMR上級チャレンジクエスト01クリアで入手
歴戦王ネロミェールの弱点と攻略方法を解説:まとめ
今回は歴戦王ネロミェールのおすすめ対策装備と立ち回り、溟龍チケットで作れる防具と重ね着を紹介しました。
防具や重ね着全てを作るとなると、何回か周回しないといけませんが、今回紹介した装備であれば比較的楽に周回できると思います。
ぜひ参考にしてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント